
転職支援をされている営業さんとお話する機会があって、社内教育プログラムの話にたまたまなったのですが、その際にそこまでの教育支援をしている会社は極少数であると教えていただきました。
それはエールシステムの「強み」なのでは?と思ったので、プログラムリストをご紹介します!
新入社員はもちろん、中途採用でも同じ教育プログラムを受けられます。本当に基本の内容から、専門的な知識や科学的根拠をもとにした効率的な働き方。自分にあった仕事の仕方はどのようなものなのか、自身の強みや苦手を認識して、楽しく働ける環境つくりに取り組んでいます。
スクロールできます
| 日数 | セクション名 | 内容 | 時間(分) |
|---|---|---|---|
| 1日目 | オリエンテーションと ビジネスマナー | 会社案内ツアー | 60 |
| 2日目 | — | ビジネスマナーの基礎1 | 80 |
| 3日目 | — | ビジネスマナーの基礎2 | 110 |
| 4日目 | ビジネスメールと電話対応 | メールの書き方 | 50 |
| 5日目 | — | メールの読み方 | 50 |
| 6日目 | — | 電話対応のロールプレイ | 110 |
| 7日目 | タスクの作り方と時間管理 | タスク管理ツールの使い方 | 50 |
| 8日目 | — | 時間管理のテクニック | 50 |
| 9日目 | スケジュール管理と報連相 | カレンダーアプリの使い方 | 50 |
| 10日目 | — | 報連相の重要性 | 50 |
| 11日目 | — | 報連相の方法 | 50 |
| 12日目 | キャリアパスと目標設定 | 自己分析 | 50 |
| 13日目 | — | 目標設定 | 50 |
| 14日目 | — | VIA強み診断テスト | 80 |
| 15日目 | — | アクションプラン | 50 |
| 16日目 | メンタルヘルスと ストレスマネジメント | ストレスマネジメント基礎 | 50 |
| 17日目 | — | ストレスマネジメント応用 | 50 |
| 18日目 | — | リラクゼーションテクニック | 30 |
| 合計 | 960 | ||
その他、社内にある教材は自由に閲覧可能です。

