MENU
  • 企業情報– About –
    • 採用情報– Recruit –
    • 特色・社内写真・イベント
      • Ailesystem「30周年記念」
      • 健康経営の取り組み
    • アクセス
  • システム開発– System –
    • 開発製品紹介
      • アプリ更新履歴– Update –
        • UNIPro2
        • Progress21
        • B-POP
    • Kintoneでシステム開発
    • 業務自動化支援「ラクゴト」スプレッドシートで業務をシンプルに自動化
  • Web制作– Web Service –
    • レイスタープランRaystar
    • モナルミナプラン
    • シャレースプラン
    • Webメンテナンスサービス
    • FlowMate(フローメイト)|情報収集システム
    • コンサル・ディレクション
    • マニュアル
  • ツール– Browser tool –
    • 便利ツール
    • Web制作ツール
    • 音楽体験ツール
  • ゲーム– Game –
  • 制作実績– Works –
    • ホームページ
    • システム
    • ソフトウェア
  • ブログ– Blog –
    • AI
    • WordPress
    • Webデザイナー入門
    • シロクマシリーズ
  • お問合せ– contact –
  • ショップ– Online Shop –
    • UNIPro2
    • Progress21
    • B-POP
    • UniversePro
  • – cart –
株式会社エールシステム|長野県小諸市 - システム開発・Webサイト制作
  • 企業情報– About –
    • 採用情報– Recruit –
    • 特色・社内写真・イベント
      • Ailesystem「30周年記念」
      • 健康経営の取り組み
    • アクセス
  • システム開発– System –
    • 開発製品紹介
      • アプリ更新履歴– Update –
        • UNIPro2
        • Progress21
        • B-POP
    • Kintoneでシステム開発
    • 業務自動化支援「ラクゴト」スプレッドシートで業務をシンプルに自動化
  • Web制作– Web Service –
    • レイスタープランRaystar
    • モナルミナプラン
    • シャレースプラン
    • Webメンテナンスサービス
    • FlowMate(フローメイト)|情報収集システム
    • コンサル・ディレクション
    • マニュアル
  • ツール– Browser tool –
    • 便利ツール
    • Web制作ツール
    • 音楽体験ツール
  • ゲーム– Game –
  • 制作実績– Works –
    • ホームページ
    • システム
    • ソフトウェア
  • ブログ– Blog –
    • AI
    • WordPress
    • Webデザイナー入門
    • シロクマシリーズ
  • お問合せ– contact –
  • ショップ– Online Shop –
    • UNIPro2
    • Progress21
    • B-POP
    • UniversePro
  • – cart –
株式会社エールシステム|長野県小諸市 - システム開発・Webサイト制作
  • 企業情報– About –
    • 採用情報– Recruit –
    • 特色・社内写真・イベント
      • Ailesystem「30周年記念」
      • 健康経営の取り組み
    • アクセス
  • システム開発– System –
    • 開発製品紹介
      • アプリ更新履歴– Update –
        • UNIPro2
        • Progress21
        • B-POP
    • Kintoneでシステム開発
    • 業務自動化支援「ラクゴト」スプレッドシートで業務をシンプルに自動化
  • Web制作– Web Service –
    • レイスタープランRaystar
    • モナルミナプラン
    • シャレースプラン
    • Webメンテナンスサービス
    • FlowMate(フローメイト)|情報収集システム
    • コンサル・ディレクション
    • マニュアル
  • ツール– Browser tool –
    • 便利ツール
    • Web制作ツール
    • 音楽体験ツール
  • ゲーム– Game –
  • 制作実績– Works –
    • ホームページ
    • システム
    • ソフトウェア
  • ブログ– Blog –
    • AI
    • WordPress
    • Webデザイナー入門
    • シロクマシリーズ
  • お問合せ– contact –
  • ショップ– Online Shop –
    • UNIPro2
    • Progress21
    • B-POP
    • UniversePro
  • – cart –
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 【2025年最新版】ChatGPTのカスタム指示とは?設定方法を画像付きで簡単解説!

【2025年最新版】ChatGPTのカスタム指示とは?設定方法を画像付きで簡単解説!

2025 9/02
2025年9月2日
目次

ChatGPTを使っているけど、こんな悩みありませんか?

毎回同じ質問をするのが面倒…

答えが長すぎて読むのが大変

もっと自分に合った回答がほしい

専門用語ばかりでよくわからない

そんな悩みをたった1回の設定で解決できるのが「カスタム指示」という機能です!

ChatGPTのカスタム指示って何?

カスタム指示とは、ChatGPTに「あなたの好み」を覚えてもらう機能のことです

例えば、こんなことを設定できます:

  • 「いつも簡潔に答えて」
  • 「専門用語は避けて」
  • 「例えを使って説明して」

一度設定すれば、すべての会話でその設定が自動的に適用されるので、毎回同じお願いをする必要がなくなります!

カスタム指示を使うとこんなに便利!

設定前

あなた:「プログラミングについて簡単に教えて」

ChatGPT:「プログラミングとは、コンピュータに対して特定のタスクを実行させるための命令を記述する行為です。プログラミング言語には多様な種類があり、それぞれ異なるパラダイムと用途を持ちます…」(長い説明が続く)

設定後

あなた:「プログラミングについて簡単に教えて」

ChatGPT:「プログラミングは、コンピュータに「これをして」と指示を出すことです!

  • 料理のレシピのように、手順を決める
  • 例:Webサイトを作る、ゲームを作るなど
  • 初心者にはPythonという言語がおすすめ

無料でも使える!

ChatGPTのカスタム指示は、無料アカウントでも利用できます! 有料プラン(ChatGPT Plus)に加入していなくても、この便利な機能をフル活用可能です。

【3ステップ】カスタム指示の設定方法

CASE
スマホアプリの場合
previous arrow
250826_ChatGPT-02
250826_ChatGPT-03
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
PlayPause
next arrow
250826_ChatGPT-02
250826_ChatGPT-03
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
previous arrow
next arrow
  1. ChatGPTアプリを開く
  2. 画面下の「あなた」タブをタップ
  3. 「ChatGPTをカスタマイズする」をタップ
CASE
パソコンの場合
previous arrow
250901_ChatGPT-01a
250901_ChatGPT-02a
250901_ChatGPT-03a
PlayPause
next arrow
250901_ChatGPT-01a
250901_ChatGPT-02a
250901_ChatGPT-03a
previous arrow
next arrow
  1. ChatGPTのサイト(chat.openai.com)を開く
  2. 画面左上のあなたの名前をクリック
  3. 「ChatGPTをカスタマイズする」をクリック

ChatGPTをカスタマイズする方法

【コピペOK】すぐ使えるテンプレート

迷ったらこのテンプレートをコピペして使ってください!

STEP

ChatGPTにどのような特徴を求めていますか?

「どのような特徴を求めていますか?」入力例

【基本的な回答スタイル】
・口調:[丁寧語/親しみやすい/プロフェッショナル]で話してください
・回答の長さ:[簡潔に(3-5行)/詳しく/状況に応じて調整]してください
・専門用語:[なるべく避ける/簡単に説明付き/そのまま使用OK]でお願いします

【情報提供の方法】
・根拠を示す:可能な限り事実や根拠に基づいて回答してください
・不確実性の明示:推測や不確実な情報の場合は、その旨を明記してください
・複数視点の提示:重要な判断が必要な場合は、メリット・デメリットを両方教えてください

【コミュニケーションスタイル】
・[絵文字を適度に使用/絵文字は控えめ/絵文字なし]でお願いします
・質問への対応:理解度を確認するために、必要に応じて質問し返してください
・フィードバック:私の反応を見て、説明方法を調整してください

【特別な配慮事項】
・時間の使い方 : [効率重視でテキパキと/じっくり考える時間を大切に/バランス良く調整]してください

・アプローチスタイル :[創造性とアイデア重視/論理性とデータ重視/クリエイティブと論理のバランス]でお願いします

・安全性への言及 :[リスクもしっかり教えて/本当に必要な時だけ/安全性の話は控えめに]してください

STEP

ChatGPTがあなたについて知っておくべきこと

「あなたについて知っておくべきこと」入力例

【わたしってこんな人です】
・年代と職業:[例:30代のWebデザイナー、20代の学生、主婦など]
・性格:[例:人に寄り添うのが好き、効率重視、のんびり屋など]

【大切にしていること】
・一番大事なもの:[例:家族、友人、健康、成長、趣味など]
・人生の目標:[例:家族と幸せに暮らす、ストレスフリーに生きる、好きなことを仕事にするなど]
・大切にしている価値観:[例:人に優しく、自然体で、チャレンジ精神など]

【好きなもの・趣味】
・趣味:[例:ゲーム(Switch、スマホ)、音楽鑑賞、読書、料理など]
・好きなジャンル:[例:RPG、パズル、ディズニー、アニメなど]
・好きな色:[例:パステルカラー、ピンク、ナチュラル系など]
・好きな食べ物:[例:お肉、パスタ、プリン、お寿司など]
・好きなブランド:[例:Francfranc、無印良品、ユニクロなど]

【お仕事・学んでいること】
・仕事内容:[例:Web制作、営業、事務、学生など]
・得意なこと:[例:HTML/CSS、Excel、コミュニケーション、企画など]
・学習中のこと:[例:AI、心理学、英語、プログラミングなど]
・学習レベル:[初心者/慣れてきた/結構詳しい]

【ChatGPTとの付き合い方】
・主な使い道:[例:仕事の相談、アイデア出し、学習サポート、雑談など]
・相談したいこと:[例:効率化のコツ、新しいアイデア、技術的な質問など]

STEP

保存して完了

設定が完了したら「保存する」をクリック。新しいチャットから設定が反映されます!

年代・立場で選べる ChatGPT の伝え方テンプレート集

学生さん向け

①ChatGPTがあなたについて知っておくべきこと

私は学生です。勉強や課題について質問することが多く、わかりやすい説明を求めています。

②ChatGPTにどのように回答してほしいか

・中学生でもわかる言葉で説明してください
・3〜5行程度で要点をまとめてください
・具体例や身近な例えを使ってください
・重要なポイントは太字にしてください

社会人向け

①ChatGPTがあなたについて知っておくべきこと

私は社会人です。仕事で使える実用的な情報を求めており、効率的に学習したいと考えています。

②ChatGPTにどのように回答してほしいか

・実際の業務で使える具体的なアドバイスをください
・ステップバイステップで説明してください
・専門用語を使う場合は、簡単な説明をつけてください
・箇条書きで整理してください

シニア向け

①ChatGPTがあなたについて知っておくべきこと

私はシニア世代で、デジタル機器について学習中です。ゆっくりと丁寧な説明を求めています。

②ChatGPTにどのように回答してほしいか

・とても丁寧に、ゆっくりと説明してください
・カタカナ用語は避けて、日本語で説明してください
・手順は番号付きで1つずつ教えてください
・安全性についても教えてください

よくある使い方・活用例

勉強・学習

  • レポート作成:「〇〇についてのレポート構成を教えて」
  • 試験対策:「〇〇の重要ポイントを教えて」
  • 資格勉強:「〇〇検定の勉強方法を教えて」

お仕事

  • メール作成:「ビジネスメール作成」
  • 資料作成:「会議資料の整理」
  • 企画書:「企画書のアイデア出し」

日常生活

  • 料理:「今日の夕食メニューを考えて」
  • 旅行計画:「週末の日帰り旅行プランを作って」
  • 健康管理:「運動不足解消の方法を教えて」

初心者がつまずきやすいポイント

失敗例1:設定が曖昧すぎる

 悪い例:「優しく答えて」
 良い例:「中学生でもわかる言葉で、3行以内で答えて」

失敗例2:設定しすぎて混乱

 悪い例:10個以上の条件を詰め込む
 良い例:重要な3〜5個のポイントに絞る

解決方法

  • より具体的に書く:「簡潔に」→「100文字以内で」
  • 例を示す:「こんな感じで答えて」と例文を入れる
  • 設定後は新しいチャットで動作確認をする

まとめ

ChatGPTのカスタム指示は、たった1回の設定でChatGPTがあなた専用のアシスタントに変わります。

今すぐできること:

  1. 上記のテンプレートをコピペして設定
  2. 新しいチャットで動作確認
  3. 自分好みに少しずつ調整

無料で使えて、設定も簡単 なので、ぜひ試してみてください!


この記事は2025年8月時点の情報です。ChatGPTの機能は継続的にアップデートされるため、最新情報はChatGPT公式サイトをご確認ください。

ブログ お知らせ システム知識 AI PickUp
  • GPT-5をわかりやすく解説「OpenAIの最新モデルGPT-5の解説と活用法」
  • nano Banana入門|AI画像生成・編集で誰でも美しい画像が作れる

関連記事

  • 全国向けオンライン会社説明会を開催しました
  • nano Banana入門|AI画像生成・編集で誰でも美しい画像が作れる
  • GPT-5をわかりやすく解説「OpenAIの最新モデルGPT-5の解説と活用法」
  • アイキャッチ画像
    アスペクト比とは?初心者でもわかる基礎知識と実用例
  • アイキャッチ画像
    UXとは何か?初心者でも分かるUI/UXの「UX」完全解説
  • 夏期休業日のお知らせ
  • アイキャッチ画像
    Webデザイナーのお仕事 ~未経験者のための完全ガイド
  • アイキャッチ画像
    被リンクとは?Web制作初心者でもわかるSEO効果と増やし方

〒384-0083
長野県小諸市大字市665-9
TEL 0267-25-5990 (代)
FAX 0267-26-1324

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表記
  • サイトマップ

© 2023 Ailesystem Inc.

目次
当サイトは分析の為にCookieを使用しています。サイトを閲覧する場合はCookieの使用に同意したことになります。OKプライバシーポリシー